ラベル カブ隊 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル カブ隊 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019-08-21

2019-02-25

スキー

日時:2019年2月24日  場所:イエティ

団スキーが無事に開催できたことを報告します。晴天に恵まれ、予定通り行うことができました。特に問題もなく、帰宅できました。活動にあたりご協力頂いた皆様に、深く感謝致します。

団委員(スキー担当)

2018-11-05

45周年記念式典

日時:2018年11月3日
場所:三ツ沢青少年自然センター

89団の皆様へ

三指
3日~4日にかけての45周年行事にご参加ご協力頂き、ありがとうございました

今回のプログラムテーマは「仲間」でしたが、私の中では「協働」でした
。 この言葉は第3回横浜キャンポリーのスローガンでした。
意味はみんなで協力しあい、共に働き、造りあげていく。と教わりました。

今回はこの言葉通り、ローバースカウトと若い指導者、そして実行委員として
関わって下さった保護者の皆様との協働で成し遂げられたと思っております。

キッチン隊の皆様、プログラムチームの皆様、不馴れな私が実行委員長で
至らぬところが多々ありましたが、無事努めることができましたのも
皆様のお陰と心から感謝致します。

本当にありがとうございました。

弥栄 
     村谷

b

2018-08-09

夏キャンプ(カブ隊)

日時:2018年7月27日(金)~30日(月)

場所:清里キャンプ場

台風12号の接近で、お天気が心配されましたが、無事に夏キャンプを行うことができました。
写真を掲載します。他の写真はこちらをご参照ください。

2017-11-20

ナイトハイク

日時:2017年11月18日 18:30~22:00 場所:鴨居駅~Y89鉄芋畑

カブ隊としては、初めてのナイトハイク。
日中の雨予報も、出発時間までには止み、12月下旬の寒さのなか、鶴見川沿いを夜暗い中歩きました。
まずは、隊長からハイク中の課題として、夜に聞こえる虫の声等に耳をそばだて、ビンゴカードに埋めていくこと等、いくつか出されました。そして、組長に暗号を渡され、解読できた組から出発しました。
出発時には、95団のI副長とI団委員が、カイロと飴の差し入れ持って、サプライズ登場。
団委員長は、講習会後に伴走車としてお付き合い頂き、途中で温かい飲み物の差し入れも。
ゴール近くでは、T父が温かいスープを用意して、待ってくれておりました。
皆様方の暖かいサポートのおかげで、無事にゴールできました。
出発時は、雨を心配しておりましたが、ゴール近くでは、カシオペア座やオリオン座も観察でき、夜ならではの活動ができました。








2017-10-10

10月オリエンテーリング大会 in 都筑中央公園

日時:2017年10月8日 9:00~12:00
場所:都筑中央公園

久しぶりの投稿になります。
今回は公園内にオリエンテーリングコースを設定し、クイズオリエンテーリングをしました。
ポイントは14箇所、それぞれのポイントにはクイズや課題を準備し、そのクイズや課題に答えて、ポイントを通過していきます。
クイズは、事前の組集会で個々のスカウトが考えてきたクイズを組の仲間の前で披露し、その中から厳選した5問を提出してもらいました。
それぞれの組から出てきたクイズ10問とリーダーが考えたクイズ4問。
どれだけ早くポイントを回ってこれるかとクイズの正解率で勝敗を決めました。
今回は、クイズの正解率で1問劣ったものの、ポイントを回ってくる早さがダントツに早かった2組が優秀組となりました。
優秀組、2組、おめでとう。(KU)